2025年 1月11日(土)  
カイツブリ・メジロ

元旦に見たカイツブリ、以後全然会えなかったのですが、本日ス
ズガモの群れの中に居るのを見つけました。


カイツブリも、やはり1羽だけでは寂しいらしく、他の鳥の群れの中
で休憩しています。


カイツブリは、野島に冬から春ごろまでペアでいることが多いので
すが、今シーズンはこの1羽のみ。


少しづつ、スズガモの群れに近づいていくと、カイツブリがこちら
を見て警戒開始。


少し沖にに出てから羽繕い。
何という格好でしょう。喉の下を羽繕いするには、これしか方法が
ないのでしょうか。しかし、とても気持ちが良さそう。


自宅に戻り、外のカラスザンショを見たらメジロが採食中。


高いところから、行先を物色中。


「行先ミッケ・・・」という感じ。


ここだと覗き込んでいます。


カラスザンショの実を食べているのでしょうか。


次から次へと実のある処を渡っていきます。


個人的には、メジロがとても好きなようです。メジロを見つけるとす
ぐカメラを向けてしまします。
野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る